top of page

職場変わりました(*´ω`*)

  • 山奈 弘
  • 2018年5月30日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年8月12日

今月頭から新しい職場に入りました。楽しいです(*'ω'*)働いてみたかった地域であり、お店も自分の好きなお店が多い所なので嬉しいです。

先月は友人の結婚式で京都に飛びました!こっちで仲良くなった友人が今、京都住まいなので止めて貰いました(*'ω'*)

その友人も参列者だったので二人であちこち回ったりしました!

京都は朝パン派が多いらしく、喫茶店やパン屋さんが多いみたいで、私が京都行く前にたまたま催事で東京に前田珈琲さんという京都の喫茶店がサンドイッチやスイーツを売りに来ていて、「私、週末京都行くんですよ!」と話した所、店舗案内を下さって、友人も知っていたので...

回りましたよ!!!色々喫茶、パン屋!!

前田珈琲、イノダコーヒー、カルネパン、名前忘れちゃったんですが京都のパンのお店!ローマ字でした!後、京都じゃないけどコメダ珈琲w

美味しかった!!!喫茶店は純喫茶もカフェも好きです!

結婚式も凄かったんです!披露宴は能の舞台のある部屋で.....しかも!

舞妓さんが!!舞いにお酌までして下さったんです!色っぽくて、所作一つ一つが美しくて、心がはしゃぎました!!

友人に髪飾りを結婚式用にプレゼントしたのですが舞妓さんが「あれ、作りはったんですか?器用ですねぇ!凄く細かくて綺麗です~!」って言われて、もう!!お座敷遊びにハマる方の気持ちが少し分かった様な気がしました( *´艸`)

最近はゲームはFEの聖戦の系譜をクリアし、ヴィーナス&ブレイブスをプレイ途中で、FE暁の女神を家でやっています!蒼炎も買いました!

何か私の中でシリーズ制覇したいぞ!欲が出てきているみたいで、過去にやらなかった作品をバーチャルコンソールやアーカイブスで買ったり、出ていない物は中古でやったりしています(∩´∀`)∩

今後やりたいのは...ブレスオブファイアシリーズとかポポロクロイスシリーズはやってなくて、ぶれすは、ちろっと触ったのとポポロはPS2のを一個だけ触った位なんです。

あ、デビルメイクライやワンダフル101もやりたいな神谷さん絡み!

後、作曲家の崎元仁さんのある1曲だけの為にマジカルチェイスというゲームがやりたい!!!!この曲だけの為にサントラ欲しいんですよ!!リップルのテーマが本当に!本当に素晴らしい!!可愛い曲です(*´ω`*)

サントラと言えば、ゼノブレイド2のサントラ買いましたぁぁぁぁ!!

満足じゃ!戦闘曲からインヴィディア、スペルビアまでたまらないよぉぉ(*'▽')

最近本当に、自分はゲーム業界の回し者だな、と思いました!

布教して、周りが買ってくれるんですよ!無双からなら!とFE無双を布教したり、外伝ならどうや?とFEエコーズを友人が考えてくれてます!さらにその子も無双好きでダークなの好きらしいので、ベルセルク無双を勧めました('ω')ノ主に無双かFE勧めてるw

よし!頑張って絵や仕事やハンドメイドや主婦業やゲームやるぞ!!

あ、暁の女神はハールさん好き(*´з`)

 
 
 

最新記事

すべて表示
デザフェス出ます!

今回初のソロ参加ですが、11月のデザフェス出ます!このブログ下書きが6月だったのでめちゃくちゃ放置していた事に気付き自分の亀ペースを恨む。ちょいちょい直しを入れました。 今回、デザフェスの相方の友人が妊娠をしまして、大変おめでたいのです!友人はイベント参加を控える為、私一人...

 
 
 
異動だらけ!!!

久々にブログ書ける!!そして新しいブログパーツ使って新ブログとして使っていこうと思います。 実は今の勤め先になってから二回異動しました…一回目は1月下旬、そして最近4月下旬に異動。理由は最初の職場から別に異動した子が私の異動先のが通い易いから行きたい!(私と働きたい)そして...

 
 
 
ホラーに手を出しました。

タイトルにもありますが…遂にバイオに手を出してしまいました。ホラーは本当にダメなのに(同人ゲームのエログロホラーRPGやったけどw)、リメイク版……楽しそうだなぁ…と予約しましたw ちなみに悩んで前日に予約しに行った時の店員さんとの会話が何かおかしかったです。...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

© 2023 by Artist Corner. Proudly created with Wix.com

bottom of page